ULSA M5Bのデモファームウェアの機能追加を行いました。動作デモのため、意図しない動作や不安定な動作となる可能性がありますがご了承ください。また機能や外観は予告なく変更することがあります。
※STRATOVISIONは現在、超音波風速計ULSAの本体組み込みファームウェアを除いて、M5Stackその他ソフトウェアの商用開発は行っておらず、すべて動作デモとしてご提供しています。
Rev. | 日付 | 変更内容 |
---|---|---|
A | 2024/07/31 | 初版 |
B | 2024/08/06 | ・ファームウェア公開に伴いタイトル変更 |
・M5Burnerによる書き込みの方法を追記 | ||
C | 2025/01/25 | 「対応するM5Stackについて」を追記 |
D | 2025/09/28 | ・ファームウェアV2.1を配布開始 |
・タイトルを変更 | ||
・ファームウェアバージョン履歴を追加 | ||
・ブラウザ書き込み手順を削除 | ||
・【V2.1新機能③】外部給電専用(EXT)モード を追加 |
バージョン | 配信日 | 変更点 |
---|---|---|
V2.1 | 2025/09/28 | 1. SDカードによって相性問題が生じ、SD.openの失敗による再起動、書き込み失敗、空ファイルの作成の問題が生じるバグ。 |
→ アクセス速度を15MHzから8MHzに低速化 | ||
→ 512Byteごとにバッファ書き込みする改修 | ||
→ 15分ごとにファイルを分割する改修 |
本ファームウェアはM5Stack Core2(SKU: M5STACK-K010)および電源デバイスが変更されたM5Stack Core2 V1.1(SKU: M5STACK-K010-V11)に対応しています。
電源のON/OFFは筐体左側面のスイッチによって行います。電源OFFは6秒程度の長押しが必要です。
動作のリセットは筐体側面下部のスイッチによって行います。
<aside> 💡 Web Serial API / Web Bluetooth APIが利用できるブラウザ(Google ChromeまたはMicrosoft Edge)が使用でき、組織セキュリティポリシーによるAPI利用制限がないこと
</aside>